市民運動
ヘイトツイートを削除させて見えなくする事も大事なんですが、もっと大事なのがヘイトツイートに対して、カウンターツイートを残す事。テキストだけでは目立たたないので、カウンター画像を添付しましょう。サンプル画像、多数あります。
ヘイト街宣やデモの抗議を長年行っている方のツイートを編集しました。お出かけ前にお読みください。
ベテランプロテスターによるデモ参加の実践的ノウハウ集。どんなイシューのデモにも応用できます。用意するもの、現地で注意すること、プラカやダンマクをもっていこう、主要なデモ会場のアクセスと地図、警察の警備に注意することなど。
#ヘイトスピーチ や #差別 に反対するやり方まとめにもどる 人種差別や外国人排斥をあおるサイトから広告を引き揚げさよう ネトウヨサイトや ヘイトまとめサイトをなくす方法のひとつとして、広告主のツイッターアカウントや会社のメールにおだやかな口調で…
ツイキャス監視君と録画君を使って、レイシストやネトウヨのツイキャス中継を監視する方法をまとめました。
レイシストや警官に、「自分の行いを見ろ」と鏡を向ける抗議。目を背けるものがでてきます。
天災などの非常時にはレイシストが差別煽動デマを流布しがちです。画像を使ってカウンターツイートを返信に残しましょう。
【怒りの可視化】が主催してきたデモの様子をtogetterにまとめてきました。リストを公開します。ここにあるのはすべてではありません。写真と日付は一致しているわけではありません。 『「シールズには抗議に集中してもらいたい。国会周辺には自動販売機もな…
特定アカウントに粘着したり、誹謗中傷やデマを流したりするセカンドレイプツイートに、カウンター画像を添付して返信しましょう。卑劣な行為に抗議する人がたくさんいることを可視化して、多くのひとに届けましょう。
GAKU TANIGUCHI - trailights record @trailights さんの呼びかけツイートをまとめました。 【東京都ヘイトスピーチ通報】東京都ではヘイトスピーチの拡散を防ぐため、市民からの通報を元に審査会を開き、都知事に適切な措置・公表を行わせるよう条例が制定…
【入管に差し入れしてる方へ】これ、ご存じでしょうか。「郵便書簡(ミニレター)」といいます。封筒状になっていますが値段ははがきと同じ62円。封筒の内側にメッセージを書くような感じです。はがきより長い文章を書けるのではがきより重宝・愛用している収…
2019年10月13日に予定している在特会=日本第一党の「反移民デー」全国一斉行動の情報をまとめました。
韓国を誹謗中傷したり、ヘイトスピーチを投げつけるツイートに、2011年の東日本大震災で韓国各地で行われた日本応援の画像も返信でおくりましょう。レイシストの妄想に根拠がないことを周囲に示すためです。
ヘイトアクションや人権侵害問題が起きても、メディアはなかなか動きません。まっているよりも、直接、メディアにこの事実を知らせましょう。メンションより電話やメールやFAXの方がいい。
これまでに@odd_hatchが作成してきた周知アナウンス(録音音声)のリンクをまとめました。
ヘイトデモやヘイト街宣に抗議するカウンターへのよくある疑問や意見に対する答えをまとめました。抗議は許可をとれ、うるさい、話し合いで解決しろ、など。
ツイッターの本文にはヘイトスピーチを書き込まないでください。ヘイトスピーチの書き込みは加害行為です。タイムラインに突然あらわれると、読みたくないのに読まされて深いダメージになります。
#ヘイトスピーチ や #差別 に反対するやり方~上級編。シット・イン、デモや街宣参加者の情報収集など。
行政に対応を促すロビイングの成功事例をまとめました。
全国のヘイト行動のまとめ。カウンターの呼びかけ。プラカ、周知録音音声ファイルなどのカウンターツールの紹介。
ヘイトデモや街宣に反対するカウンターが少人数になったときのやりかたをまとめました。
市民運動を記録するために、Togetterまとめを使いましょう。事前準備、作成、メンテナンスなど実践的ノウハウ多数。
2013年からインターネット上で選挙運動ができるようになりました。ネット選挙でできること、できないことをまとめました。
投票のやりかたがひとめでわかります。
プラカードは必須ではありませんが、意思の表明するのによいです。たくさん掲げると人が集まります。マスコミも注目します。
国会前にスムーズに行こう。アクセス、周辺地図、バス、タクシー
東京自民党本部前にスムーズに行こう
首相官邸前にスムーズに行こう。アクセス、周辺地図、バス、タクシー
ベテランプロテスターやカウンターによるデモや抗議活動の実践的なノウハウをTWなどから集めてまとめました。 どうすればいいの?とおもったら、この記事を読みましょう。用意するもの、現場で注意すること、警備の警備をクリアするノウハウ、などがまとまっ…
ヘイトスピーチや差別に反対するやり方~直接説教するとき(初心者、警察対応編)にもどる#ヘイトスピーチ や #差別 に反対するやり方まとめにもどる ヘイトデモやヘイト街宣が行われると、周囲に警官が警備にあたります。ときにはカマボコと呼ばれる警察の…