【2023/12/11】広島市長が市職員研修に教育勅語を引用

2023/12/11

市職員研修に教育勅語 広島市長が引用 専門家「不適切」

 広島市の新規採用職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使っていたことが11日、市への取材で分かった。市長就任翌年の2012年から毎年使用していた。教育勅語軍国主義教育の柱だった文書で、専門家は「現行憲法の理念に反し、不適切だ」と指摘した。

 22年4月の新人研修で配布された資料は、全19ページのうち「生きていく上での心の持ち方」と題した6ページ目で「先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、後輩につなぐことが重要」とし、教育勅語を使用。「爾(なんじ)臣民、兄弟(けいてい)に、友(ゆう)に」と博愛や修学、公益を説く部分を英訳付きで掲載した。松井氏は職員への講話でこの資料を使った。23年も同じ部分を引用したという。

mainichi.jp

 

2023/12/15

職員研修で教育勅語広島市側「変更考えていない」 市長が毎年引用
職員の研修資料に松井一実広島市長が教育勅語を引用していたことについて質問する、門田佳子市議(左)。市議会の総務委員会で=2023年12月14日午後2時11分、広島市中区、魚住あかり撮影
 広島市の新規採用職員研修で松井一実市長が戦前・戦中の「教育勅語」の一部を研修資料に引用していたことをめぐり、14日の市議会総務委員会で質疑があった。市は幹部を含む職員も研修資料を事前に確認していたと説明し、今後も引用を続ける考えを示した。

 資料では「生きていく上での心の持ち方」という項目で教育勅語の一節を英訳と共に引用。市によると、松井氏は市長就任翌年の2012年から毎年、引用を続け、講話をしている。

 質疑では、傍聴していた門田佳子市議(無党派クラブ)が「研修資料は誰もチェックをしないのか」と質問した。これに対し、阪谷幸春企画総務局長は「研修センターの職員、所長がきちんと確認している。市長の資料についても、単なる数字の確認ではなく、内容まで見ている」と答え、内容に疑義がある場合は局長にも報告があると説明。「市長の考えがおかしいと思えばきちんと議論し、結論を出して市政を進める」と話した。今後については、研修センターの鍋沢秀典所長が「内容を変更することは考えていない」と答弁した。

 教育勅語は戦後、日本国憲法と相いれないとして国会で排除・失効が決議されている。

 「(戦後の)教育基本法にのっとって行われている広島市の教育現場にも大混乱を起こすのではないか」という門田市議の質問に対し、鍋沢所長は「本市の教育現場に影響を及ぼすものとは考えていない」と答えた。(魚住あかり)

www.asahi.com

 

2323/12/20

広島市長、教育勅語に「民主主義的な発想ある」との見解 研修で引用

記者会見する広島市松井一実市長=2023年12月19日午後1時45分、広島市中区、魚住あかり撮影
 広島市松井一実市長は19日、講師を務める市の新規採用職員研修で戦前・戦中の「教育勅語」の一部を引用していることについて、「民主主義的な発想の言葉が並んでいる」などと述べた。今後の研修でも使う考えを改めて示した。

 松井氏は、研修資料の「生きていく上での心の持ち方」と題した項目で「先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、また、後輩に繫ぐ事が重要」と記述。教育勅語の一節として「爾(なんじ)臣民 兄弟(けいてい)に 友に 博愛 衆に及ぼし 学を修め 業を習い 知能を啓発し 進んで公益を広め 世務(せいむ)を開き」との文言を掲載している。

広島市長、新任職員の研修資料に教育勅語使う 「よい部分あった」
 この日の定例会見で松井氏は、教育勅語について「先進国は民主主義を一生懸命広めて国力を増強しているから、日本も追いつかなきゃいけないと思って、そういうコンセプトを書き込んだ」とし、「コンセプトの使い方が、天皇陛下が全部取り仕切るような用語の扱い、構成にしたことで、使い方を誤り、日本が軍事国家になった」との見解を述べた。

 その上で職員研修では、戦後の国会で教育勅語の排除が決議されたことに触れた上で、「民主主義を取り込もうとしているといったような内容だから、そういう評価ができるのではないかと、説明している」とした。

 今月11日には「教育勅語を再評価すべきとは考えていないが、その中に評価してもよい部分があったという事実を知っておくことは大切だ」とのコメントを出していた。

 日本大の小野雅章教授(教育史)は、教育勅語は「天皇と臣民の関係という話を前提としている」と指摘。松井氏が引用する部分も「すべてが命を投げ出し、国家に貢献しなさいという部分にかかるものだ。爾臣民という言葉自体が主権在民にもとる。いいところもあれば悪いところもあると解釈すること自体が成り立たない」と述べた。

www.asahi.com

 

ネトウヨが使う教育勅語のいいところ

 

なぜ教育勅語はダメか。

1.教育勅語は、天皇のために命を捨てる「臣民」を育てることにその本質があり、民主主義とは全く相容れない

画像

ja.wikipedia.org

教育勅語の主意は「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」にあります。

2.「教育勅語」は国会で排除•失効決議がなされた文書。

1948/6/19 衆参両議院で失効確認を決議。

ja.wikipedia.org

参議院

www.sangiin.go.jp

教育勅語の失効確認に関する決議 昭和23年6月19日 参議院本会議

 

togetter.com

 

2023/12/22

教育勅語使用は「不適切で違憲」 研修資料掲載、広島市長に抗議文

 広島市の職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使用している問題で、自治労広島県本部など5団体は22日、市役所を訪れ、松井氏宛てに「不適切で違憲」とする抗議文を市幹部に手渡した。/  抗議文は「公務員である市長が公務員である職員の研修に、日本国憲法の理念に相いれない教育勅語を引用するのは全くもって不適切だ」と非難した。/  記者会見した広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長(79)は「(内容の)一部であっても、国民が戦争に加担するように書かれている教育勅語から引用すること自体が間違っている。二度と戦争がないように訴えてきた被爆者として残念だ」と断じた。

nordot.app